サンルームのメリット・デメリット
|
奈良のキッチン・お風呂・水まわりリフォームのことなら『ならリフォ』
ホーム
>
リフォーム調査中!スタッフブログ
>サンルームのメリット・デメリット
サンルームのメリット・デメリット
こんにちは、ならリフォです。
インフルエンザが流行っているそうですが、皆さま大丈夫ですか。
これだけ寒いと毎朝の洗濯物が嫌になります。
そんな気温や天気に左右されずに洗濯物干しや日光浴ができるのがサンルームです。
今回はそんなサンルームのメリット・デメリットについてご紹介していきたいと思います。
サンルームの特徴は雨風などの天気やPM2.5、花粉に関係なく洗濯物を干したりできるスペースです。
洗濯物だけでなく日光浴を楽しんだり、リビングとしてもくつろげる空間になります。
またガラス張りなので部屋が明かるく、開放感を得られます。
小さいお子様がいるのであれば遊び場としても使えます。
さらには、二重部屋になるので外気の影響を受けにくくなるので、リビングのエアコン効率も上がります。
次にデメリットです。
・日当たりがいい分、夏は日差しが暑すぎる。
・ガラス面が多いのでお手入れが大変。
・価格が高い。
(平均的に60万~100万といわれています。)
・保証が利かなくなる。
(増築などで設置する場合、壁に穴を開けたりしてしまうので保証が利かなくなる場合があります。)
サンルームがあれば、冬の日が差している時間であれば暖かい空気を溜めてリビングにも流れてくるため、うまくいけば暖房いらずの生活を送ることもできます。
半面、夏のサンルームは太陽の熱をいかに逃がし、遮断するかがとても重要になってきます。
メリットとデメリットをしっかり覚えて快適なサンルームライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
新築やリフォームのご相談ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
調査・見積もりは無料です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
«
【現場ブログ】Y様邸 新築工事①
お世話になりました。
»
【現場ブログ】K様邸 マンション改装工事
【現場ブログ】T様 改装工事②
【現場ブログ】T様 改装工事①
【現場ブログ】ベランダ床張替え工事
【現場ブログ】F様 店舗改装工事②
【現場ブログ】F様 店舗改装工事①
ニューノーマルな暮らし方
和室をおしゃれに!畳の種類とコーディネート
手をあらう習慣
災害時でも使えるアウトドアグッズ!
2021年9月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(2)
2021年5月(3)
2021年4月(2)
2021年3月(5)
2021年2月(5)
2021年1月(1)
2020年12月(3)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(3)
2020年8月(7)
2020年7月(13)
2020年6月(8)
2020年5月(13)
2020年4月(10)
2020年3月(21)
2020年2月(7)
2020年1月(1)
2019年12月(5)
2019年11月(2)
2019年10月(5)