【現場ブログ】G様邸 新築工事③




夏の暑い日差しの中、作業が始まりました。
カットされた材木をプレカット図を見ながら決まった場所に配置していきます。
そして、基礎のアンカーボルトがくる位置に穴を一つ一つあけていきます。
地道で時間がかかる作業です。


基礎の上に、基礎パッキンを配置して材木を取り付けていきます。
床下の通気をよくする為に主流の工法です。
土台は建物の要となる部分、しっかり確実に施工していきます。

土台取付けが完了したら、断熱材を埋め込んでいきます。
床にはスタイロフォーム、壁は吹付断熱で断熱対策もしっかりと。
厳しい暑さの中、頑張ってくださっている職人さんの体調を気にかけながら、
工事は進行していきます。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
ならリフォの新型ウイルス対策はこちら
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。