こんにちは、ならリフォです。
日に日に寒くなってきましたね。
朝、お布団から出るのがとてもつらいです。。。
さて今回はヒートショックになりにくい家づくりという事でお話していきたいと思います。
ヒートショックという言葉を一度はニュースなどで耳にしたことがあるとは思いますが、改めてご説明いたします。
ヒートショックとは、急激な温度変化により身体が受ける影響の事で、比較的暖かいリビングからまだ冷たい浴室、脱衣所、トイレなど温度差の大きいところへ移動すると、身体が温度変化にさらされて血圧が急変するため、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす恐れがあります。
高血圧や動脈硬化の傾向がある人がその影響を受けやすい傾向があり、なかでも高齢者は特に注意が必要とされています。
ちなみに2011年の1年間で約17,000人もの人々がヒートショックに関連した入浴中急死をしたと推計され、その死亡者数は交通事故による死亡者数(4,611人)をはるかに上回る数字になっています。