リフォーム調査中!スタッフブログ

2021年
2021年1月13日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」

こんにちは、ならリフォです。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年のお正月休みはお家でのんびり過ごすことができました。
昨年は新型コロナウイルスの影響でイベントや行事が中止になることが多い1年でしたが、
今年は1日でも早く収束して、日常がもどってくれることを願うばかりです。
本年度から新しいメンバーも加わり、より一層邁進してまいりますので、
皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
【現場ブログ】G様邸 新築工事⑨
2020年12月25日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」




今回はカドヤ フルハイドアを取付。
天井まである開放感、すっきりしたドア枠が特徴の建具です。
施主様には和歌山にあるショールームにも足を運んでいただき、
1か所1か所選んでいただきました。
洗練されたデザインが、インテリアの一部になっています。

年内の引渡が決まりました。
年越しを新居でお過ごしいただけること、本当によかったです。
皆様も、よい新年をお迎えください。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【現場ブログ】G様邸 新築工事⑧
2020年12月15日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」


塗装職人の田崎さん

内装職人の吉岡さん



外部はタイル貼り。
こだわって選ばれたタイルで外観が仕上がりました。
職人さんの早く綺麗な作業で年内中には引き渡しができそうです。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【スタッフブログ】断熱材の種類
2020年12月9日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
秋も終わるというのに暖かい日が続いてますね。
窓からの日差しがポカポカと温かいです。
今回は断熱材のお話です。
お家の中でポカポカ陽気を楽しめるのも断熱材がしっかりとしているからなんです。
断熱材には大きく分けて4つの種類があります。
無機繊維系・木質繊維系・天然素材系・発泡プラスチック系です。
無機繊維系断熱材

繊維状の素材が絡み合って空気層を作り、断熱効果を生み出す繊維系断熱材。
その中でも、鉱物などを原料とした断熱材を無機繊維系断熱材と呼びます。
主なメリットは安価、燃えにくい、防音効果があるなど。
反対にデメリットは湿気に弱いので防湿・結露対策が必要だという事です。
木質繊維系断熱材

繊維系断熱材のもう一つの系統である木質系の素材を利用した木質繊維系。
自然素材j特有のメリットを持つ優秀な断熱材です。
新聞紙や段ボールおがくずなどの天然木質系原料を綿状にしたものです。
吹付けていく充填工法で施工するため、すき間を作らず、高い気密性を確保できます。
環境にやさしく、防音や吸音にも効果があります。
デメリットは価格が割高で、施工してくれる専門業者を探す必要があるという事です。
天然素材系断熱材

天然生まれの身近な素材を利用した天然素材系。
主流ではないものの健康住宅などに使用されることもある注目の素材です。
原料は羊毛やコルクなどを使用したものがあります。
高い調湿性と断熱性が特徴になります。
デメリットは価格が高いことです。
発泡プラスチック系断熱材

優れた断熱性や施工のしやすさなどで人気の発泡プラスチック系。
湿気に強いものも多く、高い断熱性を発揮します。
弊社でも使用することの多い断熱材になります。
いくつか種類があるのですが、いずれも水に強く断熱性に優れています。
デメリットは、高価なものが多かったり熱に比較的弱いという事です。
色々ご紹介してきましたが、どれが良いといった正解はなく業者などによってこだわりや考え方があります。
しっかりと相談をしてきちんとメリット・デメリットについて説明してもらい、納得できる家づくりをしていきましょう。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【現場ブログ】Y様邸 屋根葺き替え工事③
2020年11月24日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
コロナの感染者数が日に日に増加していますね。
今後も引き続き手洗いうがいなどできる限り、気を付けていきたいと思います。
さて今回はY様邸 屋根葺き替え工事の続きです。

こうして無事屋根の上まで運ばれてきた瓦たちを、次は職人さんの手作業で1枚1枚丁寧に並べられていきます。


瓦の固定や接着を目的に棟瓦と平瓦の間に漆喰を塗るんですが、この作業がとても大事でそれを怠ってしまうと棟に雨水が入り込み内部の土が流れ出してしまうだけでなく、雨漏りを起こす可能性があります。
10年程度の期間で定期的に点検・補修するようにしましょう。

屋根の頂部に積み上げられている棟は本来まっすぐでなければなりませんが、地震や漆喰の劣化によって湾曲し崩壊してしまう事があります。
棟が崩れれば平瓦も固定されなくなってしまい瓦のめくれや落下、さらに雨漏りを起こしてしまう恐れがあります
そうならない為にも、職人さんたちが棟瓦をひとつひとつ丁寧に真っ直ぐ積み上げいきます。

新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
簡単にできる部屋の乾燥対策!
2020年11月20日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」

こんにちは、ならリフォです

寒くなってきた途端、コロナウィルス感染も増えてきました。
会話中やせき、くしゃみなど口から出た飛沫は、湿度の低い乾燥した空間だと2倍になるそうです…
飛沫は乾燥した環境では小さい微粒子になるため、拡散しやすいとのこと!
湿度が低すぎると飛沫の拡散量が増え、湿度が高すぎると飛沫は下に落ちます。
飛沫の拡散をなるべく防ぐには、部屋の湿度は40~60%程度にしておくのが適切とのことです。
飛沫の拡散をなるべく防ぐには、部屋の湿度は40~60%程度にしておくのが適切とのことです。
60%超えると湿度が高すぎて、カビが発生する原因にもなります。
加湿器を使わず簡単にできる部屋の乾燥対策をご紹介します。

濡らして軽く水気を絞ったタオルや、洗濯したばかりの洗濯物を室内に干すことで、室内を簡単に加湿することができます。
さらに、サーキュレーターなどを使うと蒸気が室内に循環されて効果的です。
部屋干しのにおいが気になるっていう方は、部屋干し用洗剤や消臭スプレーを使ってみたり、比較的日の当たる窓側に干すことをおすすめします。
湿らせたタオル1枚干しておくだけでも効果があります。

室内で植物を育てるのも乾燥対策につながります。
定期的に水をあげるだけで葉っぱから水を蒸発させ続けてくれます。
特に観葉植物は「天然の加湿器」とも呼ばれるほど効果があります。
大き目の葉っぱのものを選ぶのがおすすめです。

コップに入れた水を室内に置くという方法があります。
放置しておくだけで水がすこしずつ蒸発し始めます。
部屋全体を加湿するには物足りませんが、ベットの横やソファの周りなどピンポイントで加湿をするのに効果的です。
お皿や洗面器など受け口の広い容器に入れると効率よく水分を蒸発させることができます。
少しアロマを入れたり、癒し効果にも繋がります。

入浴後、浴室と脱衣場を開けっぱなしにする方法もあります。
お風呂上がりのこもった水分を部屋の広範囲に行き渡らせることができます。
換気扇を回さず、浴槽にお湯を張ったままにするとより効果的です。
乾燥は大敵!しっかりと対策しましょう
冬は「乾燥注意報」が出るほど、空気は乾燥しています。
そして、乾燥した空気の中では、様々なトラブルに繋がります。
●風邪やウィルスによる体調不良
●肌トラブル
●火災
●静電気 など…
いま一番問題となっているコロナにかからない為にも、
今回ご紹介した簡単にできる乾燥対策、ぜひ試してみてください。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【橿原市】既存木造耐震診断
2020年11月12日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
今回は、橿原市の方必見です。
平成12年5月31日以前に建築された住宅の耐震診断が無料で受けられるチャンスです。
地震の揺れに対して、お住いの住宅がどれくらい耐震性能があるか、一般診断による耐震診断を行っていただくための診断費用を橿原市が全額負担してくれる制度です。

以下の5つすべてに該当している住宅が対象になります。
1、橿原市内にある木造一戸建て
2、階数が2以下
3、平成12年5月31日以前に建築
4、延べ面積が250平方メートル以下のもの
5、現在住んでいる
※一部対象にならない建物もあります。
募集期間は令和2年12月4日(金)までなので気になる方は、建築指導課に備付の申込書と調査票に必要事項を記入し、建築指導課窓口でお申し込みください。
なお、申込に際しては建築時期、延べ床面積が確認できる書類などが必要になりますので、事前に橿原市健康指導課までお問い合わせください。(0744-47-3517)
上記以外にも一戸建住宅の精密耐震診断に対する費用の3分の2まで補助金を受けられる制度や既存住宅の補強計画と補強工事を併せて最大60万円まで補助が受けられる既存住宅耐震改修補助事業、また既存の家屋の中に設置する耐震シェルターの設置に要する費用の2分の1(上限15万円まで)の補助金が受けられる耐震シェルター設置補助事業などがあります。
いずれも締切期限が迫っていますので、ご興味のある方はお早めに橿原市役所建築指導課までお問い合わせください。
その他に新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
ヒートショックにならない為の家づくり
2020年11月11日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
日に日に寒くなってきましたね。
朝、お布団から出るのがとてもつらいです。。。
さて今回はヒートショックになりにくい家づくりという事でお話していきたいと思います。
ヒートショックという言葉を一度はニュースなどで耳にしたことがあるとは思いますが、改めてご説明いたします。
ヒートショックとは、急激な温度変化により身体が受ける影響の事で、比較的暖かいリビングからまだ冷たい浴室、脱衣所、トイレなど温度差の大きいところへ移動すると、身体が温度変化にさらされて血圧が急変するため、脳卒中や心筋梗塞などを引き起こす恐れがあります。
高血圧や動脈硬化の傾向がある人がその影響を受けやすい傾向があり、なかでも高齢者は特に注意が必要とされています。
ちなみに2011年の1年間で約17,000人もの人々がヒートショックに関連した入浴中急死をしたと推計され、その死亡者数は交通事故による死亡者数(4,611人)をはるかに上回る数字になっています。

そんなヒートショックを防ぐ対策は、
・シャワーによるお湯張り
・脱衣所や浴室、トイレへの暖房器具設置
・浴槽から急に立ち上がらない
・お湯の温度を上げ過ぎない などなど。
ヒートショックの防止に重要なのは、家の中の温度差を解消することにあるのです。
できれば、家全体の気密性を上げる断熱リフォームが理想的ですが、予算などに都合がある場合は、最も危険性が高い浴室やトイレのリフォームを優先するのがよいでしょう。
できれば、家全体の気密性を上げる断熱リフォームが理想的ですが、予算などに都合がある場合は、最も危険性が高い浴室やトイレのリフォームを優先するのがよいでしょう。
それ以外にも断熱サッシや断熱ガラスへの交換、窓ガラスを2重にするなどの断熱リフォームや浴室を温めるのに浴室暖房をとりいれるリフォームなどもあります。
ご高齢のご家族がいる方など、本格的に寒くなる前に一度検討してみてはいかがでしょうか。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
お家でコロナ対策!
2020年11月10日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」

こんにちは、ならリフォです

冬が近づいてきました。
と、同時にコロナウィルスもまた猛威を振るい始めています。
日常が以前よりガラリと変わった方もおられて、戸惑いや不安もありますが…
これからはこのコロナとうまく付き合っていかなければいけません。
ご自分を、ご家族を守るためお家でのコロナ対策をご紹介します。
手洗い

外から帰ってきたら、まず手洗い・うがい!
家に菌を持ち込まない為、玄関に手洗い場を設置される方が増えています。
さらに、自動水栓にすれば効率良く手を洗うことができます。
洗面台を置けるスペースがない方には、
施工も簡単で色々な種類があります。水道の配管を通せれば、お部屋の雰囲気にあった手洗いが取付られます!
(どこでも手洗いは自動水栓はつけれません)
非接触対策


非接触も対策の一つです。
手洗い前に触ってしまう玄関ドアを非接触キー(リモコン、カード、スマホで解錠)にしたり、
手洗い前に触ってしまう玄関ドアを非接触キー(リモコン、カード、スマホで解錠)にしたり、
配達物を直接受け取らなくてすむよう宅配ボックスを設置するのも良いと思います。
抗ウイルス性の建材・内装材

建築建材にも抗ウィルス建材はいくつかあります。
大建の「ビオタスク」もそのひとつです。
内装ドアやカウンター、手すりなど種類もたくさんあり、一部製品において、2020年9月8日、一般社団法人抗菌製品技術協議会(SIAA)より抗ウイルスSIAA認証を取得しています。

内装材も抗ウイルス性のものがあります。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
壁紙表面に付着したウイルスに効果があり、ウイルスだけでなく、細菌の繁殖を抑制する働きもあります。
玄関やホール、寝室や子ども部屋など、ウイルスやアレル物質が気になる部屋に使用してみてもいいかと思います。
これからの季節はとくに注意です!!
感染しない為、手洗い・うがいなどできることをしっかりしましょう。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【現場ブログ】Y様邸 屋根葺き替え工事②
2020年11月9日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
そろそろ紅葉が見頃を迎える時期になりましたね。
今年こそは見頃の間に紅葉狩り行ってみたいと思います。
さて、前回に引き続きY様邸 屋根葺き替え工事の様子をお届けしたいと思います。
前回は下地板を打ち付ける作業までお届けいたしました。

屋根全体に下地となる板を打ち付け終わったら、次はルーフィングです。
ルーフィングは防水の役割を果たす大事なものです。

今回はアスファルトルーフィングという種類のものを使用しました。
名前にも付いている通り、道路のアスファルトと同じ成分で作られていて、原紙と呼ばれるフェルト状のシート紙に、アスファルトを染み込ませてつくられています。

次に桟木を打ち付けていきます。
桟木とは瓦を緊結するため、または引掛けるための材料です。
緑色になっているのは防腐処理がされているものになります。
この上から瓦を乗せていきます。
仕上がりはまた次回お届けいたします。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【現場ブログ】G様邸 新築工事⑦
2020年11月5日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」


階段は鉄骨が組まれ、踏板が付けられていきます。
微調整しながら、ぴったり納まっていきます。


踏板は、こだわりの色、素材で家具職人さんが製作されたもの。
ひとつひとつ時間をかけて選ばれたこだわりものが、形を変え家の一部となっていきます。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【現場ブログ】Y様邸 屋根吹き替え工事
2020年10月30日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
金木犀の花もいつの間にか姿を消し、いよいよ本格的に冬支度をしないといけないくらい朝晩が冷える季節になってきましたね。
我が家ではコタツが登場いたしました。
今回は、日頃からお世話になっております業者さんのご実家を改修させていただくことになりました。
築年数も古く、とても立派なご自宅なので少し大掛かりな工事になりそうですが、その中でも今回は屋根の葺き替え工事の様子をご紹介したいと思います。

まず既存の瓦を外していきます。
職人さんの手作業によって1枚1枚丁寧に瓦が外されていきます。
中腰での作業なのでなかなかの重労働です。

瓦を外すと大量の砂ぼこりが見られました。
それらもすべて取り除いていきます。

ここでやっと下地材が出てきました。
痛んでる箇所などすべて補修していきます。

その上から下地となる板を打ち付けていきます。
こんなに高いところでの作業。高所恐怖症の私は職人さんたちにただただ頭が下がる思いです。

この日はこんなにいいお天気でしたが、次の日は雨予報だったので雨でお家の中が濡れないよう、しっかりと雨仕舞をしてこの日の作業は終了です。
引き続き現場リポートしていきたいと思います。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
リフォームとリノベーションの違い
2020年10月26日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」

こんにちは、ならリフォです

最近目にすることが多い『リノベーション』
雑誌の見出しなんかにもよく使われている言葉。
ってことはリノベーションされる方が増えてきている証拠ですよね。
ところで、リフォームとリノベーションの違いって?
同じ意味合いで使われる方も多いと思いますが、違いがあるのでご紹介します。
リフォーム

一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。
英語の「reform」は「悪い状態からの改良」を意味します。
例えば、古いお風呂やトイレを最新のものに取り替えたり、汚れが目立つ壁紙を張り替えてキレイにしたり、といった工事がリフォームと言われます。
リノベーション

それに対してリノベーションは、既存の住宅を住む人のライフスタイルや好みに合わせてつくり変え、新たな価値を与える改修のことをいいます。
英語での「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味していて、プラスαで新たな機能や価値を向上させることを表しています。
そのため、リノベーションでは住まいの空間をよりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれます。
工事の規模
リフォーム
設備機器の入替(キッチン、ユニットバス、洗面台)
外壁塗替え、壁紙の貼り替え程度の比較的小規模な工事
リノベーション
間取りの変更など大規模な工事
躯体構造以外を解体して行うこともあります。
最近は、中古物件を購入されてリノベーション、もしくはリノベーション済の物件を買われる方が多いうようです。
中古物件を買ってリノベーションする際は、
自分好みの空間を作れる、物件の選択肢が増えるなどメリットがあります。
一方、中古物件であるので構造(耐久性・断熱性)を気にかけなくてはいけません。
なおかつ、リノベーションのような大きな工事となると工期もいるので住み始めるのも時間がかかります。
リノベーションも選択肢のひとつ
新築や注文住宅その他の選択肢と合わせて検討しでみてはいかかでしょうか?
『リビングをもっと開放的にしたい』
『子供がひとりだちしたから、間取りを変えたい』など…
リノベーションで今よりも暮らしやすいライフスタイルが実現するはずです。
新築やリフォーム・リノベーションのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
【現場ブログ】G様邸 新築工事⑥
2020年10月19日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」



断熱方法はいくつか種類ありますが、今回は吹付断熱です。
コストは高くなりますが、繊維系断熱材よりも気密性が高いので、
家の中での快適さがより増します。

外部では、サイディング工事が進行中…
白い透湿防水シートを貼っていきます。
水は通さないが、湿気は通す性質をもつシートでのことで,
サイディング裏側の結露水を建物内に達さない為の大切な役割です。
防水シートの上から通気胴縁を張り、外壁材の間に通気層を作ります。
この通気層をつくることで、結露を発生させないようにする役割があります。
外壁工事はこの透湿防水シートと通気層がとても大切です。

家や仕様によって工法が変わってきますが、一つ一つの工程に意味があり、家が長持ちするための大事な工程です。
職人さんがいてからこその家づくり。ありがとうございます。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。
癒しの時間
2020年10月15日|カテゴリー「リフォーム調査中!スタッフブログ」
こんにちは、ならリフォです。
めっきり秋らしくなってきましたね。
昼と夜との寒暖差で体調を崩されませんようにお気を付けください。
夏の疲れや、急に変わった生活環境で不安を感じたり、ストレスを感じたりしている方も多いんじゃないでしょうか。
今回は、いつもとは趣向を変えてリモートワークや家事の合間に出来る簡単なマッサージをご紹介したいと思います。

まずは、両手を握り第一関節と第二関節の指4本を眉上に押し付け、生え際に向かって上にこすります。
これを10回ほど繰り返します。

次に、薬指と第二関節を耳の上にぐっと押しあて、10秒ほどキープします。
頭頂部に向かって3か所を同様にマッサージします。

手のひらの盛り上がっている部分をこめかみあたりに押し当て、グルグルと後ろ回しで10回マッサージします。

小指の第三関節を後頭部の耳の下あたりに押し当て、10秒ほどキープします。
頭蓋骨下のラインに沿って中心部へ移動させて、同様に繰り返します。
いかがでしたか?
これからだんだん寒い冬がやってきます。
そんな時に温まれるのがお風呂。
お風呂にゆったりと浸かって一日の疲れを癒すリラックスタイムに大活躍してくれるのがLIXILのスパージュです。
全身浴でも、半身浴でも心からリラックスできる、全く新しい入浴スタイルを実現したのがスパージュのアクアフィールなんです。


半身浴は、全身浴に比べ、湯量が少なく腹部への水圧による負担が少ないために、呼吸がしやすく長く入浴出来ます。
一方全身浴は肩までつかる心地よさが特徴です。
その両方の良さを一度に味わえるのが、お湯を少なめに入れて楽しむアクアフィールの肩湯です。

「肩湯+半身浴」は全身浴に比べ頸回りが温まっています。(※LIXIL調べ)
寒い冬がやってくる前に癒しの空間リフォームをぜひご検討いただけますと幸いです。
新築やリフォームのご相談ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは地元の奈良県奈良市・生駒市・大和郡山市・香芝市・橿原市・大和高田市・御所市を中心に
キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・トイレ・洗面所などの水まわりのリフォーム工事の専門店です。
小さな工事でも喜んでお伺いさせていただきます。
ならリフォ(フリーダイヤル:0800-200-0155)までお気軽にお問い合わせください。
現場調査・見積もりは無料です。